不動産・ビジネス」カテゴリーアーカイブ

心配だからつい・・・

また一人、敵を作ってしまったようだ。 新しい商材を持ってきた英会話仲間の友人。 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

出し惜しみ

最近懇意になった不動産業者に上客を紹介した。 2週間後、「成約しました、ありがと … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

投資用マンションの一生

この度、30年前に買った投資用マンションを売却した。 最初の目論見は外れたが、そ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

不勉強の林檎たち

仲間には業績がよく、性格がよく、正義感のある人が多い。 そんな中でもA君はピカイ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

破産物件

マンション投資、特にワンルームマンション投資は難しい。 業者は購入時の利回りで売 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

新発想

成功法則や幸福法則の本を書く人は多い。 現に、私も不動産投資の拙い体験をブログに … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

建物維持管理ガイド

多くの人がやっていなくて私がやっていることはかなりある。 その中の一つが「建物維 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

撤退価格

「40年間も不動産業を生業としてほとんど失敗が無いのが不思議だ」 半世紀も友人関 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

嫌われ力?

「あそこまで書いて平気なの?」 通う店の客、生活圏の知己、仕事仲間のことを書き過 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

可愛い言葉に包まれて

散歩のついでに急に懐かしくなり学生時代の友人の家に立ち寄った。 あいにく留守だっ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

想いを言葉に乗せる

「言えば、言えば言い当たる」 「二倍の言葉で想いを伝えろ」 生前、母がよく言って … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

同郷・同世代の社長たち?

経営者である以上誰もが「成長」を望む、多少の虚栄心もからんで。 そして、急成長を … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

同郷・同世代の社長たち?

年商の多寡でその経営者の器を語るのはあまり適切ではない。 借入を増やし、規模を拡 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

同郷・同世代の社長たち?

大きく業態を変えて、時代の変化に対応したのがワットマンの清水一郷氏。 反対に、変 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

交渉は決定権者と

最近、一つの土地買収交渉が成就せずに終わった。 私の損害は汗一粒だったが、私につ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

同郷・同世代の社長たち

横須賀で長岡塾とほぼ同時期にスタートした企業で 唯一今も上場している会社がある、 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

時にはスローで

還暦前後の破産ほど悲しいものはないのでは・・・ 友人や知人の何人かがこんな悲劇の … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

不動産が命を救う仕組み

5千万を貯めるとしたら、どんな方法が一番だろうか。 仮に、毎月の剰余金が平均30 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

褒め力

30年前の教え子たちとの楽しい食事会。 教え子とはいえ、もう実社会では私以上の活 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

優良不動産が命を救う

銀行は一般的に我々を四つに分類して冷酷に観察している。 私のように40年間返済の … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

賃貸業の世界

引越し回数が桁違いに多いことと関係あるのか、 私の関わった賃貸業の種類もかなりの … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

勤勉

食事に気をつけるようになって「物忘れ」はかなり減った。 特に油物を摂るのを減らし … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

可視化(=見える化)

いつでも使える必要な情報とジャンク情報とを仕分けするためには、 大切な情報を可視 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

剰余金

自分のことだから分かっていると思っていても、 質問されると正確には答えられないこ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

衰退

融資交渉ほど実力の違いで差別される世界もないような気がする。 銀行にとって一番の … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

死ぬまで安泰の難しさ 

21日、NOVAに続いてジオスが倒産した。 どちらも一時は飛ぶ鳥をも落とす勢いだ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

土地ドットコム

「夢は荒野を駆け巡る」ほどではないが、日本中の土地を見に走り回っている。 事業話 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

賃貸業最新動向

大東建託の多田会長が自社の株を売りたがっているらしい。 株価がかつての十分の一の … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

フルコミッション

戸建てがマンションより価値があると考えている人が意外と多い。 これを「戸建て信仰 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

タイムラグ

3月のブルーライン沿線(徒歩10分以内)の中古マンション価格が 坪単価で8万円上 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

好景気

大嫌いな亀井の郵貯政策を好感し、株価は上向いている。 要するに、国債の乱発⇒財政 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

ドーパミン

自分の書いたブログを読み返して驚く。 「これを書いた人はなんて強くて前向きな人な … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

それでも上を目指す

日本で儲け頭の部類に入る会社の開発部の人に訊いた。 「普通の土地活用業者と大地主 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

瑕疵ある物件

ガソリンスタンドの跡地に買い付け証明を出して一週間、 様々な資料に目を通し、最後 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 1件のコメント

友愛に繁栄なし

中高生が友達に嫌われていることを苦に自殺するニュースがよく流れる。 実に痛ましい … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

キャッシュフロー(リライト版)

還暦前の不動産投資と還暦後の不動産投資には大きな違いがある。 還暦前なら、キャッ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

リーシング

若いとき、シーリングは賃貸物件のテナント付けなどの仲介業務が主だったが、 最近で … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

維持管理能力

洒落たレンガのPマンション、たった3年で外壁の汚れが尋常ではない。 「何とかなら … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

お金の使い方

彼は本当にいい奴だった。 人を見抜く力もあったし何よりも温厚だった。 だから、多 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

儲け話は成功者の周りにある

余りの不景気、本当にぞっとする光景が増えてきた。 レッドロブスターでも、すし屋で … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

健康あっての物種

「近くまで来たのでお寄りしてもいいですか」 懐かしい声の主はトリム水の高山さん。 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

今が栄光の人に

行きつけの小料理屋で注文した鯛茶漬けを啜ろうと箸を手にしたとき、 ガラリのドアが … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

冬に元気をくれる花たち

グローバル化が進んで嬉しいのは冬に咲く花の種類が増えたこと。 ベランダを華やかに … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

空室率の分析(2)

前回、県別の空室率を分析したとき、 我が故郷・神奈川県は19.24%でそれほど悪 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

雨漏り・水漏れの歴史(2)

雨漏りの歴史はまだまだ続く。 34年間の賃貸業、2年に一度の雨漏りでも17回は経 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

雨漏り・水漏れの歴史(1)

雨漏りや漏水ほど家を傷めるものはない。 そして、雨漏りや漏水ほど賃貸業者の心を痛 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

節税の知恵

相続税対策を目的に、敢えて借金をして土地を購入する資産家が多い。 投資額より土地 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

空室率の分析

業者から送られてきた「県別賃貸物件空室率統計」という資料を見て驚いた。 ワースト … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

成年後見問題

昨年暮れ、何年も前に禁治産制度が廃止され、 個人主義時代の新たな後見人制度が施行 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

無知による損失

非常にきつい言葉だが、無知による損失ほど怖いものはない。 私はその損失を大きく二 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 1件のコメント

任意売却

競売寸前の築1年マンションが任意売却になっているという話がきた。 直感的に「これ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

キャップレート

不動産指標を覚えるコツは 「誰にでも当てあまる数字」か「その人だけの数字」かの違 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

利回り

銀行にお金を預けるときには誰だって「利回り」をチェックする。 普通預金なら年0. … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

不動産関連図書の選び方、読み方

「上手なアパート経営」とか「ワンルームマンション投資」 こんな本が書店の本棚の一 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

成功への心理学

成功の心理学を学んでいる友人との新年会。 結局、その日は友人の心理学と私の心理学 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

レバリッジ

いつもと同じ事例で「レバリッジ」について考えてみる。 事例:駐車場経営 事業資金 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 6件のコメント

土地投資の利点

行きつけの小料理屋・家族亭ではいろいろな人と商売の話をする。 その中の一人、S氏 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

土地活用成功者のタイプ

成功する人のタイプが分かり始めたのは50歳ぐらいから。 15年前、行きつけのすし … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

適業適所

情報の入った土地でどんな賃貸業をするか。 その土地に対する適業適所判断力は資産形 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

エクセルは必須

土地活用に本格参入しようとするなら、ワードとエクセルは必須だ。 特にエクセルを使 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

物件の探し方

不動産の探し方は人それぞれ。 最近はネット上で目星をつけてから業者に問い合わせる … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

一人社長天国

サラリーマンは嫌だから、今から会社を興そうと考えている人、 中でも、土地活用で独 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

情報は金なり

土地活用とは文字通り土地を活用して収益を生み出すこと。 よく考えてみると、机一つ … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

土地活用はアパートだけじゃない

アパート建売業者の土地活用セミナーに行ってみた。 実にいろいろと役に立つ話で大変 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

サポーター

小春日和の午後、友人の事務所でお茶をした。 「最近、認知症の話が多いですよね」と … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

年金なんて当てにしない人たち?

友人の紹介で彼女が訪ねてきたのは3年前の春。 「優雅に暮らす独身女性たち」という … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

支払いノーチェック

毎月のように建築屋への支払いがある。 それだけ建物のメンテが忙しいということなの … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする

土地勘&信用力

また車検の時が来た。 「一年にどのくらい走りますか」とよく聞かれる。 3台の車は … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

楽して生きる法

そりゃー、誰だって楽して生きたい。 それなのに、どうすれば楽して生きられるかを真 … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | 2件のコメント

天・地・人 ?

11月9日、うかい亭の二百人近いシェフの頂点に立つ7人のマエストロが 表参道うか … 続きを読む

カテゴリー: 不動産・ビジネス | コメントする