調整区域が街を壊す

都市計画道路「久里浜田浦線」が開通して半年、
長野に来たような錯覚を起こさせる山の中の
美しい道路は急に汚い産業道路に変貌し始めた。

観光立国を目指すなどと言いながら、
調整区域内の建築を厳しく制限するものだから、
ロードサイドには建物を必要としない
資材置き場、廃車置き場、ごみ置き場、土砂
捨て場ばかりがどんどん増えていく。
この無策ぶりこそが今の日本の衰退を生んだ
証左だ。

自然保護活動の結果が最悪の景観を生んでいく。
今思う、いったい彼らは何を保護しているのか。
世の中の開発規制の多くが日本を壊そうとする
地下活動家たちに利用されていることを
我々はもっと知るべきなのではないだろうか。

政治家も「票に結び付く安直なこと」ばかりに
夢中になり、行政は「責任逃れのこと」ばかり
に長刀をふるう。日本を真剣に愛しているなら、
このような問題にこそ前向きに取り組んで欲しい。

調整区域でも一定の条件を満たした道路の
両側10メートルには生活向上のための
建物を認めたりしている。また、町おこし的な
店舗建設に建築確認をおろしている。
しかし、その運用は実に厳しく、
街づくりの障害になっている。

丘陵都市・横須賀再興の最大の障害は
この丘陵地を覆いつくす調整区域の法運用である。
誰か論客はいませんか。誰か力のある方はいませんか。
調整区域を活用して、一緒に横須賀を魅力ある都市に
再興しましょうよ。

445r

カテゴリー: 地方創生 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です